※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

白いのは初めて見ました~キレイだよね?!
彼岸花ってたしかに火曜サスペンスあたりで殺人事件に使われやすい?ってイメージだよね
子供の頃、祖母の家近くで摘んで帰ったら
それは摘んだらいけないと叱られて、どうして??って
思った記憶があります。。
だからなおさら ちょっとビビリの花です(笑)
彼岸花ってたしかに火曜サスペンスあたりで殺人事件に使われやすい?ってイメージだよね
子供の頃、祖母の家近くで摘んで帰ったら
それは摘んだらいけないと叱られて、どうして??って
思った記憶があります。。
だからなおさら ちょっとビビリの花です(笑)

赤い彼岸花が群生しているところをよく見かけますが、
そこだけ異空間のような、ほんとにあの世とつながっているような
不思議な感じですよね。
白い彼岸花は赤いのと違って清楚な感じがしますね^^
そこだけ異空間のような、ほんとにあの世とつながっているような
不思議な感じですよね。
白い彼岸花は赤いのと違って清楚な感じがしますね^^
jamさん
綺麗な写真ですね^^
家の庭には、彼岸花が所狭しと咲いています^^:
つぼみが、土を押し上げて顔を出す瞬間はかなり好きです。
いつも、正確に彼岸を教えてくれるので、ありがたく、不思議に思っています^^
綺麗な写真ですね^^
家の庭には、彼岸花が所狭しと咲いています^^:
つぼみが、土を押し上げて顔を出す瞬間はかなり好きです。
いつも、正確に彼岸を教えてくれるので、ありがたく、不思議に思っています^^
◆てまりりん様
てまりりんさんも初めてみましたか?^^キレイだったです!!!
ちょっと感動しましたもん(笑)
火サスが出てくるあたりてまりりんさんだわ(笑)
確かに!摘んだら叱られたかも^^;
何でだろう・・・って思ったことは記憶に残るよね^^
てまりりんさんも同じような体験談を持っていたのはなんか嬉しいです(笑)
てまりりんさんも初めてみましたか?^^キレイだったです!!!
ちょっと感動しましたもん(笑)
火サスが出てくるあたりてまりりんさんだわ(笑)
確かに!摘んだら叱られたかも^^;
何でだろう・・・って思ったことは記憶に残るよね^^
てまりりんさんも同じような体験談を持っていたのはなんか嬉しいです(笑)
◆まこぴ様
彼岸花って葉がなくて 花だけが咲き誇っているから
本当に異空間て感じですよね^^
花が咲いてから葉っぱが出て来るそうで、不思議な花だなぁと
改めて思いました^^
白いのは本当に清楚な感じでした♪また見たいです^^
彼岸花って葉がなくて 花だけが咲き誇っているから
本当に異空間て感じですよね^^
花が咲いてから葉っぱが出て来るそうで、不思議な花だなぁと
改めて思いました^^
白いのは本当に清楚な感じでした♪また見たいです^^
◆ki-shan様
ありがとうございます。
kiさんのお宅にはそんなに沢山の彼岸花が!!!(笑)
そして、彼岸花って蕾で土から出てくるのですか!!!
凄い衝撃的な話です。初めて知りました^^
そして、時期もちゃんと間違えずに教えてくれる彼岸花・・・
ますます奥が深くて興味が沸きました^^
教えてくれてありがとうございます☆
ありがとうございます。
kiさんのお宅にはそんなに沢山の彼岸花が!!!(笑)
そして、彼岸花って蕾で土から出てくるのですか!!!
凄い衝撃的な話です。初めて知りました^^
そして、時期もちゃんと間違えずに教えてくれる彼岸花・・・
ますます奥が深くて興味が沸きました^^
教えてくれてありがとうございます☆

白色もあるんですね~知らなかった!
彼岸花の意味を知らなかった頃は、
キレイなお花なのに、何で飾らないのかなぁ~て思ってた。恐ろしいね。
知らない…て、怖いものです(笑)
彼岸花の意味を知らなかった頃は、
キレイなお花なのに、何で飾らないのかなぁ~て思ってた。恐ろしいね。
知らない…て、怖いものです(笑)
・とても綺麗に撮れていますね!
黄色もありますから探してみてください、白よりは多いですhi
黄色もありますから探してみてください、白よりは多いですhi
同じです(年伝説ーぅ)
近くの古い神社に、大量に咲いてて、それはそれは怖かったです。
田んぼのあぜ道にも、咲いてて怖かったなー。
このお花って、フッと子供時代を思い出しますね♪
近くの古い神社に、大量に咲いてて、それはそれは怖かったです。
田んぼのあぜ道にも、咲いてて怖かったなー。
このお花って、フッと子供時代を思い出しますね♪
彼岸花、じつはあんまり実物を見たことがないんです。
でも、最近色々な方のブログで目にする機会が多くて面白いな~って。
赤だけじゃなくて白いのもあるんですね。他の種類もあるのかしら。来年は、お花でも飾って潤いのある生活を目指したいと思います^^
でも、最近色々な方のブログで目にする機会が多くて面白いな~って。
赤だけじゃなくて白いのもあるんですね。他の種類もあるのかしら。来年は、お花でも飾って潤いのある生活を目指したいと思います^^
◆らも様
私も知らなくてこれを見たときは「お~っ」って言ってました(笑)
確かにこんなにいっぱい咲いてるのを見かけるけど
生け花とかに使われてるの見たことないかも(笑)
お花屋さんでも見かけないよね?^^;
私も知らなくてこれを見たときは「お~っ」って言ってました(笑)
確かにこんなにいっぱい咲いてるのを見かけるけど
生け花とかに使われてるの見たことないかも(笑)
お花屋さんでも見かけないよね?^^;
◆jvd様
ありがとうございます^^
黄色いのが多いのですね?探してみます^^
調べたら黄色いのは『鍾馗水仙(ショウキズイセン』という変種らしいですね^^
探し出したらまた撮ります!
ありがとうございます^^
黄色いのが多いのですね?探してみます^^
調べたら黄色いのは『鍾馗水仙(ショウキズイセン』という変種らしいですね^^
探し出したらまた撮ります!
◆ yucoooo様
yucoさんも同じでしたか(笑)
皆、何かしらこの花でちょっとだけ子供の頃の感覚に引き戻されたり
するのかも知れませんね~^^
ちょっと怖いけど、神社だったり田んぼのあぜ道だったり
日本の懐かしい風景って感じでよいです♪
yucoさんも同じでしたか(笑)
皆、何かしらこの花でちょっとだけ子供の頃の感覚に引き戻されたり
するのかも知れませんね~^^
ちょっと怖いけど、神社だったり田んぼのあぜ道だったり
日本の懐かしい風景って感じでよいです♪
◆riofuku様
そうでしたか^^今年は体調的に無理かも知れませんが
来年はベビーカー押しながら 散歩がてら近所を探してみてくださいね♪
きっと見つかるはず^^
やっぱり彼岸花は赤い印象ですね。調べてみたら変種で
『鍾馗水仙(ショウキズイセン)』という黄色いのもあるそうです^^
そうでしたか^^今年は体調的に無理かも知れませんが
来年はベビーカー押しながら 散歩がてら近所を探してみてくださいね♪
きっと見つかるはず^^
やっぱり彼岸花は赤い印象ですね。調べてみたら変種で
『鍾馗水仙(ショウキズイセン)』という黄色いのもあるそうです^^

彼岸花!よくみました!
我が母のように、花に詳しいrioryuさん♪
さすがです(^^)
また、お花教えてくださいね(^^)
我が母のように、花に詳しいrioryuさん♪
さすがです(^^)
また、お花教えてくださいね(^^)

◆ゆ様
お母様もお花お好きなんですね^^
私は詳しくないんですよ~
知らないものを調べてみるだけで^^;
好きだと興味がわくので♪
お母様もお花お好きなんですね^^
私は詳しくないんですよ~
知らないものを調べてみるだけで^^;
好きだと興味がわくので♪
ぎゃ~!
ちょうどさっき、
『彼岸花の花の間から、死んだはずの兄さんの顔がのぞいている・・・』
っていう小説を読んでいたばかりで!!
なんというタイミングなんでしょう(笑)
白い花初めてみました!
白くてもやっぱりちょっと怖いな。
ちょうどさっき、
『彼岸花の花の間から、死んだはずの兄さんの顔がのぞいている・・・』
っていう小説を読んでいたばかりで!!
なんというタイミングなんでしょう(笑)
白い花初めてみました!
白くてもやっぱりちょっと怖いな。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
◆ nyanko4116様
まじですか~?!
そんな怖い小説が(笑)(。><)
兄さんの顔が・・・って、怖すぎる~(笑)
本当に凄いタイミングでしたね!!!
写真よりもとっても繊細な感じで白は赤と違ってホ~ッと見とれる
感じでした^^
彼岸花と言われるとちと怖いですが(笑)
まじですか~?!
そんな怖い小説が(笑)(。><)
兄さんの顔が・・・って、怖すぎる~(笑)
本当に凄いタイミングでしたね!!!
写真よりもとっても繊細な感じで白は赤と違ってホ~ッと見とれる
感じでした^^
彼岸花と言われるとちと怖いですが(笑)
◆2009-10-01 03:52 様
ご連絡ありがとうございました^^
後ほどご訪問させていただきます。
ご連絡ありがとうございました^^
後ほどご訪問させていただきます。